第7週 5/8-5/14 デートにでかける気分

 ★5/8(月) 【喋りたいことがたくさんありすぎて.......】

朝のメッセージ  Yokoさんのビデオメッセージの後に
「嬉しい☺楽しい!わたしはあと少しがんばっていますね。14:30まで」
文になっている。凄い 時間もちゃんと入力できてる

14:30 面会 人が多い、と思ったらコロナ5類に変更の日だっ:た
・今日も窓辺で待っててくれた
・今日は少し落ち込み気味。ひらがな50音表を「みないと わからない」と言って涙ポロリ😢あーん、辛いね。手を握ってしばらく一緒に泣いた ゆっくり、ゆっくり、大丈夫、って伝えた
・少しずつ喋る。お風呂が一階にある、105歳のおばあちゃん(バーバ?)
白い部分が海ちゃんが書いたもの

NewOrleansって書いた!USMintの図も。街角ピアノをBSで見た 競馬 BS21(11かな)
すごい、話題がたくさん!
・「ここの人としゃべる」
患者さんとも話せてきてるんだ。余計に歯がゆくて辛いんだね
・脹脛、腰、膝上の赤味、(腰は痛いのかな)を訴える
・TVの字幕はかなりすらすら読めている
課題は表出なんだね。でもほんとにすごい進歩している
30分以上しゃべった。最後は元気出て来たね。良かった

★5/9(火)【理学療法のゴール】

朝のメッセージ「ウミツキ様ゴールまでの道のり..PT...」
むむむ....これは難解だぞ。面会の時に尋ねてみよう

面会
「PTってな~に?」
連絡ノートに書いたものを読んでくれた
「尽きぬスタミナ
転ばぬバランス
物持って外 人混み バス、電車での移動」
PTは理学療法士、 Phisical Thrapistのことなんだね
海ちゃんが書いたの?と尋ねると、「ちがう、部屋にある」
う~ん、ノートは海ちゃんの字のようだが..

ラインでビデオ通話ができるように、海ちゃんから私にかける方法をおさらいした。何かあったらかけてね

病院を出て、運転を始めたらすぐに着信があった。運転中で出られなくて、こちらからコールバックしてもうまく取れないみたい。
御免ねとメッセージを入れて帰宅した

夕方、近所を散歩しているとまたビデオが鳴った。
やった!ビデオ通話

おお、繋がったね!
部屋の中を写して見せてくれた。
壁に先程のPTさんが書いてくれた目標の紙が貼られていた。
このことを説明してくれようとしたんだね。

確実に、言葉で伝えられることが増えてきている。

私もお散歩の途中にビデオを撮って、字幕をつけて送ってみた
なかなか外にも出られないだろうから、気分転換になるといいな。

発症した日、ミントンにいたピアニストのかおりちゃんが、自分も脳挫傷でしばらく言葉が出なかった時のことを教えてくれた。
「食いしん坊の私が「野菜の名前を挙げてください」と言われて人参、おダイコン....で止まってしまって」でも今に至ります」
ありがたい、心支えてもらえます!

★5/10 (水) 【リハビリ見学、ちゃんとウケをを狙ってるぞ】
初めて電車で行ってみた。蒲田、いいなあ。駅ビルの昭和感。屋上にちっちゃな観覧車。ずいぶん前に線路沿いの店でSoul Food Cafeで演奏したことあったなあ。ビルは建て替わったみたいだけど、迷路みたいな駅周りは変わらない

言語リハ見学(家族指導、 と呼ばれている)
STの担当、KさんとOさん、二人とも若くてとても明るい女性。
そりゃ、海ちゃん、張り切りますな

イラストのシートを指さしながら、「海付さんは何が飲みたいですか」という問いに答えるトレーニング。飲み物を選び、冷たい or 熱い、ミルクや砂糖を入れるか、を伝えられるようにする練習。最初にKさんがお手本、次に私がやらせてもらう。
「豊さん、何が飲みたいですか?」
STさんが作ってくれる
コミュニケーション・シート
言葉が出ない時に指さしでも伝えられる


「あたたかい コーヒー」
「お砂糖とミルクは?」
「ミルクだけ、お願いします」
たどたどしいけど、ちゃんと通じる。よし!
「あたたかい」は言いにくいんだね。英語圏の人と同じだ

次に、妹にもどうぞ、と勧められ、妹が対面に座るや否や、海ちゃんから妹に
「何が飲みたいですか?」 と。
STさん、妹とも「これは新しい!!」と大受け。
言語訓練の初期は、Cueになる言葉(「海付さん」など)をSTさんが投げかけて、会話が始まる。海ちゃんから先に発話するのは初めてなのかも。
海ちゃんが注文を取る側に回り、無事会話ができました。
このあたりのユーモアは、本当に海ちゃんだ。
「俺、おにいちゃんだもんな」といいたげに、してやったり、って顔してた。

妹にはちょっとお兄ちゃんで、私にはなるべくクールに、STさんたちには良き生徒で。人との関係をしっかり理解できているのがわかって、安心した

趣味や、生活に必要なものを盛り込み
患者さんに合わせて作ってくれる


口に指を入れて右に引っ張るジェスチャーをして、可愛いレディースにそういうストレッチをしてもらってる、って伝えてきた。嬉しそうじゃないか😁

STさんは二人ともとても朗らかでおしゃべりするのも楽しそう。
でも、さすがST、不要な言葉は発しない。患者さんが混乱するから、気を付けてしゃべる習慣がついているんだ。
顧みて、私の日常会話、ライブのMC.....字起こししてみると「なんじゃこりゃ」という部分の多いこと..
「今日、きのう友達が送ってくれた野菜を料理します」って、わからんじゃろ😵....反省。

明後日、二人部屋から大部屋に移る予定になっている。
今まで部屋から手を振って送ってくれていたけど、今度の部屋は駐車場に面していないので、バイバイできないかな...と思ってちょっと看護師さんに聞いてみたら、後で受付まで降りてきてくれて、廊下に、駐車場の見える窓があるので、そこから手を振れますよ、って言いに来てくれた。帰りに手を振りたいから..なんて、ちょっと気恥ずかしいお願いでも、かなえようとしてくれる。
こんな優しい世界があるんだな すごく嬉しい

リハ見学の後は私に代わてD君が妹と一緒に面会してくれた
彼らの家の近所、府中競馬場の写真を見せたら「東門」とキッパリ。
ダービーはネットで予約しないと入れないんだよね、というと
「10レースの後なら入れる」と伝えてきたと。
頭、完全に冴えている。スゲー!

蒲田名物 鳥久のお弁当を買って帰る。懐かしの「竜田揚げ」だ

★5/11(木)【面会、できず】
この日は面会の予約枠が空いていなくて、面会できず

朝のメッセージ「わーい!リハヒ!んがんはる~」

私もこのくらいの状態のメッセージを送っちゃうこと、多々ある....
気持ちは十分伝わってくるわ

★5/12(金)【お部屋引っ越し ・ ぼくは無理.....】
朝のメッセージ 「わたしは、うまく上手くった!うまくまった!」
リハビリ好調かな?なんか、とても嬉しくなるメッセージだ

面会、おにいちゃんと
TVの音が大きかったせいもあって、ちょっと聞き取りにくい
「おにいちゃんと なっちゃんは ふつうで いい」
しゃべる速さのことかな。
「ぼくは....無理」

そりゃそうだよ。そんなこと気にしなくていいの!と伝えたいけど、これも難しい。「大丈夫」「問題ない」「ゆっくり」と伝えられるくらい。

書字は少し走り書きになってきてる。
発症してすぐは、ものすごくきれいな字を書いていた。それしか表現がなかったからなのかな、と思う。
今は思い出しかけている言葉でしゃべりたいことがたくさん出てきているけど、明瞭な言葉や発音にならないのが本当にしんどいみたい。

無理、でいいんだよ!焦らず行こうね

帰りはエレベーターの前で、この階のフロアマップを指さして、移った部屋の位置と、駐車場に面している窓の場所を教えてくれた。ここで手を振ってくれるのね。
ちゃんとバイバイして、お別れできました。

面会後、メッセージが
「わたしは、ありがとうございます!ありがとうございます!ほんと!」

一つの言葉を打つのに、しゃべるのに、どれだけ頑張ってるんだろう

★5/13(土)私は4年ぶりの「新宿春のジャズ祭り」に出演

朝のメッセージ「私は、不明も普通....なんだろ.....」
頭のなかがモヤモヤしているのかな

妹夫婦が午前中に面会してくれた
デジタルサックスに気になることがあるみたい。
面会の時に持ってきてもらった方がいいかな

面会後のメッセージ
「おはよう御座います。大丈夫!がんばる。」
「なかなか明るい山は?ある!明日はでも!でも!明日あす。」

本人の意図がくみ取れているかは自信ないけど、読んでると元気が出る。
海ちゃん、ありがとう!
たくさんの人が海ちゃんのことを尋ねてくれた。いい報告ができたのがとても嬉しかったな。
久しぶりに飲んで終電で帰りました。

ジャズ祭りに、海ちゃんの長い生徒Tさんが来てくれた。ビデオメッセージを撮らせてもらって、字幕付きで海ちゃんに送る

★5/14(日)【新宿区にお礼を言う】
朝のメッセージ「new nola 書かれよ!」
ニューオリンズのことを言ってるね。よっしゃ。

Tさんのメッセージに
「新宿区ありがとうございます!」
「ありがとうございます!卓さん!」
新宿”区”にお礼を言うってのがニクいね。

TVはサッカー中継。
「(TVは)全部わかる」
でも、言葉のかたまり?話題によっては無理なものがある、ということを絵で伝えたいみたい。
そりゃ、誰でもそうよ!サッカーのことは、海ちゃんのほうがよっぽど聞き取れてるはず。

「前 後」 「ちゃんと しなくて は いけない」
言語リハは、正確な日本語を思い出していく訓練だからね。
STさんは、少しだけハードルが高いところを狙ってくるというから、毎日わからないことにぶつかっちゃうんだろうね

でも、TVが全部わかる、って凄いんじゃない?

本人は毎日できないことにぶつかってちょっと凹む、を繰り返してるけど、確実に言葉が増え、わかることが増えている。

システマティックな訓練はSTさんがやってくれるから
私たちにできることは、海ちゃんに回復していることを伝えて、一つ新しく話せた話題があることを、一緒に喜ぶことなんだね

なんだか毎日、ルンルンとデートに出かける気分。
会えるのがこんなに嬉しい、なんて 素敵な気持ちだわ。
明日も、きっといい日だ



コメント

このブログの人気の投稿

海ちゃんに起こったこと・脳梗塞と失語症

ちょうど一年、今度は元気になるため、入院