第5週 4/24-30 リハビリ病院生活、始まる

 24(月)【蒲田で初の面会 すっかりここの人 

ふと、海ちゃんがアメリカに行く前に歯の治療をしていたのを思い出した。行っている歯科に、歯の治療が途中でないかを確認、治療は終わっているとのこと😀

蒲田リハビリテーション病院に到着、受付で検温をし、手続きを済ませ、時間になるのを待つ 面会は、30分刻みで予約制、その枠の中で15分間、が実質会える時間だ。 入院の日、私は何も手伝ってあげられず、診察があって、いろいろサインすることになって、不安だったんじゃないか...... 最初の病院での初面会とはまた違った不安。
これから長く過ごすことになる病院と、最初の出会いが穏やかであったことを願いつつ。 2:00丁度に呼ばれ、病棟へ。 エレベーターを降りると、大きなディスプレイに患者さん全員のリハビリスケジュールが 表示されている。理学療法・作業療法・言語療法が組み合わさって一日に3~4コマ。忙しい。 面会場所はテーブルが10ほどある、広々としたデイルーム。食堂も兼ねている。様々な症状の患者さんが、テレビを見たり、トランプや会話を楽しんでいる様子。
一つのテーブルで、真ん中にアクリル板を挟んでの面会。
3日間会えなかったけど、思ったよりずっと落ち着いて、自分の状況を把握していた。 会えなくてオロオロしてたのは私の方だった。 思わずハグしたら、看護婦さんに「すみませんがパーティション越しで..」と言われちゃった。そしたら海ちゃん、黙ってアクリル板の向こう側に座って、って仕草をした。 周りに気遣い、看護師さんに気遣い、病院のルールに気を配っている。もう、この病院の「社会人」だ。スゴイ。
テレビの前で、ちょっと声が聞き取りにくかったけれど、アクリル板越しに手をにぎって話をした。前よりずっと声が出る。テレビ、とか、いくつか聞き取れる言葉も発語。

15分はあっという間だったけど、絵やしぐさで歯磨き粉と、爪切り(かな?)が欲しいということがわかった。

先週の頭はちょっと痩せた?と思ったけど、戻っている感じ。
頑張ってるね。ありがとう

リハビリの見学は、コロナの影響でまだできないとのこと。残念

25(火)【書くと通じることが】
歯磨き粉と爪切りを渡す。OKだったみたい。
音楽関連のアプリと連絡用のアプリを入れたタブレットを持ってきた。 でも、OSが古いのか、ビデオ通話がうまくつながらない。
あれこれいじっているうちにあっという間に15分。準備不足を反省。

カレンダーを渡し、面会のメンバーを書き込む。
明日は遅め、15:30に妹の名前と書いたら、リハビリがある、と伝えてくる。 普段はこの時間はリハビリなんだね。そういうこともしっかりわかっている
面会=予約=OK と書いたら頷いていた

26(水)【ジェスチャーゲーム?】
妹夫婦が面会に行ってくれる。 新しい靴をプレゼントしてくれたんだって。よかったね海ちゃん
海ちゃんはジェスチャーでいろいろ伝えようと、腕まくりしたり、手首を握ったり.....
「血圧?」ブー 「爪切り?」ブー そのたびにトホホ顔で首を振り、しまいにみんなで笑い出してしまったそう。何であれ、笑いが出るのは素晴らしいこと!
ビデオ通話は、こちらの映像はアチラに移るけど、海ちゃん側の映像が映らず、音だけ。
夜、海ちゃんからビデオ通話がかかってきた。映像が見れない!! ちょっと泣きそうな声だったけど、大丈夫だったかな。あちらには私が映ってるはずだから、大丈夫、明日ね、ってはなしかけた

27(木) 【叔母さんのことを気遣う】
青いペンが海ちゃん

ひらがなの50音表が欲しい、と話していると
やおら、日本の絵を書き、熊本のあたりに〇をつけた
発症した日に、お姉さんの相続のことで泣きながら電話をしてきた、熊本のT叔母さんのことを心配しているんだね。 
全部大丈夫だよ T叔母さん元気だよ、心配無 と書いたら涙ぐんだ
自分がこんなに大変なのに........本当に優しい 泣けてきちゃうよ

タブレットはもう古いので、新しいお買い得品をポチった。

28(金) 【タブレットから初メッセージ】

昨日頼んだタブレットが朝届く。早っ!
早速セットアップして持っていく ビデオ通話、ちゃんとつながったわ

お兄ちゃんが若い時の写真を渡すと、懐かしそうに眺めている
T叔母さんから届いた、お見舞いの封筒を見せたらホッとした様子で涙ぐんだ
そして、相続関係の書類に自分でサインした

帰りがけにお兄ちゃんがちょっとマスクがずれたままハグしたら、看護婦さんが「ハグはいいんですが、マスクをしてくださいね」って。いつの間にかハグ解禁!やったぜ 面会後はエレベーター前まで送ってくれるようになった そこから自室やリハビリに、問題なく移動できているってことだね 

面会者はデイルーム以外には行けないので、病室の様子や、病室においてあるものはわからない。でも、受付で、海ちゃんに病室から持ってきてほしいものを伝えると、ちゃんと持たせてくれる。お願いがすっと通るのは本当にありがたいと思う

夜、タブレットからメッセージが来た!すごい進歩!
初めて来たメッセージ
ひらがな見ながら、打ち込んだんだよね。感動的だ

◇50音表、書店には掲示用の大きいのしかないので、家で印刷しようと探して見ると、横書きが意外と少ない。外国人向け日本語教材のなかでやっとみつけた。
日本語の表記って本当に複雑だ。 縦書きと横書きがあり、ひらがな、カタカナ、漢字という、表音、表意文字を同じ重要度で使っている(世界でも日本語だけ、らしい)
50音というが、濁点、半濁点、拗音(小さい「や、ゆ、よ」)はすべての音に付くわけではないし、撥音(ちいさい 「つ」)があり、カタカナには小さい「ァ、ィ、ゥ、ェ、ォ」があったり。このルール、覚え直すのは大変な作業なのだ

彼のメッセージを見ながら、思うことがいろいろ。
私ばっかり動いてる、なんて思っていたけど、「動けてる」のだ。なんてありがたいことなんだろう。
海ちゃんは動けないジレンマを一杯に抱えてると思う。
お兄ちゃんの膝、T叔母さんの親戚関係、ずっと心配していたんだよね。
私は優しくなかったな。
海ちゃんが大事な人を大切にすることをもっと支えてあげなくてはいけなかった。
今ならまだできる。
動けなくなる日がいずれ来るんだから、できるときに動こう!

ワンダーウオールのライブは死ぬほど楽しかった
店主池田さんが「とても良きライブでした。本当に温かいですね。」と言ってくれた
海ちゃんが私たちを結び付けてくれている

29(土)【面会はお休み 頑張ってるね!
メッセージ
「また!あいうえおは、します」
「まだ!わたしは、べんきょうは、だ」

頑張れ~~!!!

30(日)【切なくなる時

これまでは、面会の時に家族とビデオを繋いだりしていたけど、自発語も増えてきたので、対面でしゃべることに集中しよう 一つ、二つと海ちゃんの言葉が拾えるようになってきた

帰りがけ、身振りで、上を指し、下を指して円を描く。そのあとに手を振るしぐさをして、 院内の見取り図を指さした。あ、海ちゃんの部屋は駐車場に面してる。駐車場に、窓からバイバイする、って言ってるみたい。帰り際に見上げたら窓からずっと手を振ってた。

同部屋の人とも、思うようには話せない。そうじゃなくても辛い入院生活。
どんだけしんどいだろうなあ。

こういう日は私も辛くなる。ライブも行くまではとても気が重いんだけど、そういう時に、懐かしくて温かい人が来てくれる。本当に不思議。そして、共演ミュージシャンの音に今日も助けられる。今週も無事に終わった。感謝。

コメント

このブログの人気の投稿

海ちゃんに起こったこと・脳梗塞と失語症

ちょうど一年、今度は元気になるため、入院