8/8 ミントンハウスで吹く!

6月半ばから、週一のペースで自宅に戻るようになり、7/12に退院、自宅での生活が戻って来た。 体の動きは上々。早速掃除、洗濯と私にコキ使われている😂 言葉は、リハビリはこれからが正念場。 向かい合って、必要なことを伝えるのにはそんなに困らないけれども、突然話しかけられたり、修飾の多い長い文章になると、頭がフリーズしてしまう。 何を優先して取り戻していくか、の選択が一番難しいところになるんだろう。 気楽に、気長に行こうね。 土曜日に、トランペットの菅ちゃん、ベースの真人さんと演奏があるから、聞きに来て 、と誘った。 菅ちゃんはしばらく休養に入るので、その前に会ってほしかったし、真人さんは発症したときに一緒に演奏していたからずっと心配してくださってた。 客席で、時々涙ぐみながら、じっとみんなの音を聞いていた。音楽と、ちゃんと繋がってる。 これなら大丈夫。 火曜日、 ミントンハウスのライブ 、和ちゃん、コモちゃんとのトリオで2曲、吹いてもらった。 みんながとっても温かく見守ってくれて、ありがたくて嬉しくて、涙が出そうだった。 「全然変わってないじゃないですか、演奏も大丈夫、10月はいつものトリオでやりましょう」 福元マスターのお言葉に、又、涙。 生きていること、またみんなと一緒に吹けること。 幸せに満ちた音、ってこういうものなんだね。 お帰り、うみちゃん。おめでとう。